記憶に残す言葉
2012年11月4日日曜日
通力(つうりき、何事にも通じる自在な力)
いずれか極めんとたしかに思い取って(何としても極めようと固く決意し)、朝鍛夕錬して、磨きおおせて後、独り自由を得、おのずから
奇特
(人並み優れた力量)を得、
通力
(つうりき、何事にも通じる自在な力)不思議ある所、是、兵として法をおこなう息(兵法を修行する心意気)なり。
(五輪書 火の巻前文 「五輪書」の術理探求 武田重寿著)
実(まこと)の時(実戦、殺し合い)のない現代においても兵法を学ぶ目的は、この通力、何事にも通じる自在な力、を体得する事にある。
0 件のコメント:
コメントを投稿
次の投稿
前の投稿
ホーム
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿